
【明和町】3月16日(日)「こどもわいわいフェスティバル」
2025.03.06
- グルメ
- イベント&祭り
- 自然・アウトドア
- 季節のおすすめ
- 観光スポット
- 体験・アクティビティ
- 春
- 明和町
こんにちは、美村アンバサダーのBUNSUNの川合です。
3月16日(日)に明和町にて「こどもわいわいフェスティバル」が開催されます!

親子で楽しむ春のイベント!遊びも体験も盛りだくさん!
冬が終わり、春の訪れを感じる季節になりました。
今年も「こどもわいわいフェスティバル」が開催されます!
家族みんなで楽しめるアクティビティやグルメ、ショッピングなどが満載のイベントです。
お子さまが思いっきり遊べるブースもたくさんありますので、ぜひご家族で遊びに来てください。
イベント概要
日程: 2025年3月16日(日)
時間: 10:00~16:00(15:30オーダーストップ)
会場: ふるさと芝生広場(三重県多気郡明和町竹川 斎宮歴史博物館となり)
見どころポイント!
1. はたらくのりものが大集合!
働く車が大集合するエリアでは、子どもたちが間近で見たり触れたりできる貴重な体験ができます。
2. 物販・体験・飲食ブースが60店舗以上!
当日は大人気「いつきのみやMARKET」と合同開催なので、たくさんの店舗が一堂に集結します!
ハンドメイド雑貨や美味しいグルメが楽しめるお店がたくさん!
・物販&体験ブース:25店舗
・飲食ブース:16店舗
・キッチンカー:20台
出店店舗について詳しくは、以下のいつきのみやMARKET公式インスタグラムをご確認ください。
https://www.instagram.com/itsukinomiyamarket?igsh=eXRxZG82enVnczBo
また、以下の記事では、いつきのみやMARKETがどんなマルシェなのか詳しくまとめてあります。
こちらもご覧ください。
https://vison.mie-vison.org/feature/detail/Itsukinomiya-market.html
3. クラシックカーが約120台展示!
クラシックカー好きにはたまらない、貴重な車両が集結します!
4. ステージイベントも充実!
ダンスや音楽ライブ、太鼓演奏など、多彩なパフォーマンスが一日中楽しめます。
5. 走れ!てつどうもけい
斎宮歴史博物館展示ホールにて鉄道模型が展示されます。
鉄道好きにはたまらない展示会ですよ!
アクセスと駐車場について
駐車場も完備されているため、お車での来場も安心です。
駐車場:上園芝生広場
電車にてお越しの方は、「近鉄斎宮駅」で下車し、会場までは徒歩15分ほどです。
会場にはトイレ、ベビールームが完備されていますので、小さなお子さん連れの方でも安心してお楽しみいただけます。
春の陽気の中、ご家族やお友達と一緒に「こどもわいわいフェスティバル」で楽しい一日をお過ごしくださいね!

明和町 BUNSUN
明和町/Webマーケター
三重県明和町の生まれ。地元の高校を卒業後、地元の企業で約7年間の経験を積み、その後Webマーケティングの会社を設立しました。
美村で好きな季節は、夜に明和町の海から心地よい風が吹く夏の終わり。昨年、複合型サテライトオフィス「明和インキュベーションセンター」もオープンし、地域内外の交流促進も活発になってきています。落ち着いた自然と住みやすい環境の美村地域を楽しんでください!
その他のおすすめトピックスを見る
-
キャスターマミ
2025.06.03
ごかつら池どうぶつパーク【1周年イベントまとめ】2025年6月は三重県多気町の動物園へ!
2025年4月、日本動物園水族館協会(JAZA)に加盟した「ごかつら池どうぶつパーク」は、6月29日に一周年を迎えます。...
- 観光スポット
- イベント&祭り
- 夏
- 多気町
- 動物園
-
一般社団法人_三重広域DXプラットフォーム
2025.05.20
【紀北町】町制20周年記念イベント クラウドファンディング開始のお知らせ
こんにちは。一般社団法人三重広域DXプラットフォームの松浪です。
この記事では、三重県紀北町の町制20周年を記...- 季節のおすすめ
- イベント&祭り
- 春
- 夏
- 秋
- 冬
- 紀北町
- 三重県紀北町
- 町制20周年
- 記念イベント
- クラウドファンディング
- 地域活性化
- 観光スポット
- 銚子川
- ふるさと納税
-
キャスターマミ
2025.05.03
2025年5月「ごかつら池どうぶつパーク」スタンプラリーイベント情報&動物たちのスペシャルトーク・おやつタイム
商業リゾート施設「VISON(ヴィソン)」から車で10分、三重県多気町にある動物園「ごかつら池どうぶつパーク」。2025...
- 観光スポット
- 春
- 夏
- 多気町
- 動物園