美村TRAVEL~本当におすすめしたい美しい村~

ごかつら池どうぶつパーク【1周年イベントまとめ】2025年6月は三重県多気町の動物園へ!

  • 観光スポット
  • イベント&祭り
  • 多気町
  • 動物園

2025年4月、日本動物園水族館協会(JAZA)に加盟した「ごかつら池どうぶつパーク」は、6月29日に一周年を迎えます。三重県多気町の商業リゾート施設「VISON(ヴィソン)」から車で10分と好立地の動物園の一周年イベントについて、美村エリア(多気町、大台町、明和町、度会町、紀北町)の魅力を伝える美村アンバサダー・キャスターマミがレポートします!

キャスターマミ
キャスターマミ

目次

1.「ごかつら池どうぶつパーク」とは
2.2025年6月は一周年!イベントまとめ
3.一周年記念スタンプ登場!どうぶつスタンプラリー
4.メモリアル展示
5.6月28日~29日の一周年イベント詳細
6.一周年の「ごかつら池どうぶつパーク」へGO!


DSC_0059.JPG

1.「ごかつら池どうぶつパーク」とは

「ごかつら池どうぶつパーク」は、三重県多気郡多気町五桂にある動物園です。商業リゾート施設「VISON(ヴィソン)」から車で約10分と、すぐに行ける距離。どうぶつパークを含む「ごかつら池ふるさと村」には、高校生レストラン「まごの店」、伊勢の食がまるごと満喫できるフードコート「マルシェグランマ キッチン」、地元産の野菜や果物、特産品がそろうお店「マルシェグランマ」があります。また、釣りペダルボートなどの体験のほか、ロッジキャンプ場もあり、一日中遊べる多気町の観光拠点のひとつです。

開園から30年が経ち、施設の老朽化などの理由からリニューアル工事を行っていた「ごかつら池どうぶつパーク」。新園長を迎え、2024629日に生まれ変わりオープンしました。コンセプトには、「ワンヘルス~人と動物、生態系の健康はひとつ~」と掲げています。園内の真ん中にあるスロープデッキから、動物たちがイキイキと暮らしている様子を見ることができます。

また、2025年4月1日、日本動物園水族館協会(JAZA)に加盟しました。三重県では鳥羽水族館、伊勢シーパラダイスが加盟していますが、動物園としては初めてだそう。1周年を迎える「ごかつら池どうぶつパーク」にさらなる注目が集まっています。

●公益社団法人日本動物園水族館協会(Japanese Association of Zoos and Aquariums;JAZA)は、日本の動物園、水族館で構成されている公益社団法人で教育活動の充実や動物福祉の邁進、希少動物の保護繁殖などを目的に掲げており、総裁は秋篠宮文仁親王が務められます。2025年3月19日現在の会員は計139園館。(動物園89・水族館50)

DSC_0142.JPG

2.2025年6月は一周年!イベントまとめ

「ごかつら池どうぶつパーク」のリニューアル一周年は、イベントがいっぱい!

まずは、6月中に楽しめるイベントと、6月28日~29日に開かれる特別イベントの詳細をまとめます。

6月1日~7月31日 どうぶつスタンプラリー 記念スタンプ
6月1日~6月30日 メモリアル展示
6月中の平日 13:30 ヒツジのおやつタイム(参加費300円)
6月中の土日祝日

午前の部
10:30 カピバラのスペシャルトーク(参加無料)
11:00 ヤギのスペシャルトーク (参加無料)
11:30 ウサギのおやつタイム(参加費300円)

午後の部
12:30 園長のバックヤードツアー(参加費1,000円/1名)
13:30 ヒツジのおやつタイム(参加費300円)
14:00 クビワペッカリーのスペシャルトーク(参加無料)
14:30 ヘビのふれあいタイム(参加費500円/1グループ4名)

※6月28日・29日のみ以下の特別イベントに変更
10:30 カラカルのスペシャルトーク
11:00 髙橋園長のプチ講演

6月28日・29日 記念ポストカード配布、おやつ券特別価格、髙橋園長のプチ講演、くじ引き大会、髙橋園長のバックヤードツアー
6月29日 当日誕生日の証明で入園料無料

3.一周年記念スタンプ登場!どうぶつスタンプラリー

恒例の「どうぶつスタンプラリー」に、大きな一周年記念スタンプが登場!このスタンプは、6月1日から1年間設置されます。

DSC_1848.JPG

一周年スタンプに描かれている動物は何だか分かりますか?アフリカに生息する中型ネコ科動物、カラカルです。日本では、「ごかつら池どうぶつパーク」と姫路市立動物園でしか飼育されていない貴重な動物。

今回の「どうぶつスタンプラリー」も、売店で参加費500円を支払い、スタンプカードをまずゲット。参加賞として、抽選箱からキーホルダーを一つ引きます。

動物たちを見ながら、園内に設置された大きなスタンプ1つと通常スタンプ2種類を集めます。自分たちのペースで楽しめるので、小さなお子様もゆっくりと参加できますよ。

DSC_1838.JPG

スタンプの集まったカードは、提出する必要はありません。完成したら記念に持ち帰りましょう♪

イベント名 どうぶつスタンプラリー
開催期間 6月1日(日)~6月30日(月) ※火曜定休
開催場所 売店で受付
参加費 500円 ※入園料別途

4.メモリアル展示

今から32年前の1993年に開園した「五桂池ふるさと村 花と動物ふれあい広場」。室内休憩所では、この広場が2024年6月に「ごかつら池どうぶつパーク」としてリニューアルするまでの軌跡をたくさんの写真で振り返る展示が開催されています。

昔はゾウがいたり、猿山があったりしたそう。

親子や3世代でパネルを見ながら、過去の動物園の様子ついてを語り合うのもいいですね!

DSC_1910.JPG

5.6月28日~29日の一周年イベント詳細

ここからは、「ごかつら池どうぶつパーク」の一周年イベントが開かれる2025年6月28日(土)~29日(日)の特別企画についてをお伝えします。

・記念ポストカード配布

一周年記念のオリジナルポストカードが、チケット1枚につき1枚プレゼントされます。先着500名限定です。

・おやつ券特別価格

土日祝日は、11時~ウサギのおやつタイム、13時30分からヒツジのおやつタイムが行われています。売店で300円のおやつ券を購入して参加するこのイベントが、2日間限定で100円になります。

DSC_0069.JPG

・髙橋園長のプチ講演(11:00~)

1年前のリニューアルに伴い、よこはま動物園ズーラシアの開園メンバーの経歴を持つ髙橋文彦さんが新園長に就任されました。動物に関わる仕事に携わり続けてきた髙橋園長による講演を、家族みんなでお楽しみください!

DSC_1872.JPG

ちなみに、この顔出しパネルはゾウを担当していたズーラシア時代の髙橋園長だそう!

・くじ引き大会(11:20~11:25)

はずれなしのくじ引き大会なのに、なんと参加費無料です。くじ引き大会の後すぐに開催される「髙橋園長のバックヤードツアー(通常参加費1000円)が当たるかも?

・髙橋園長のバックヤードツアー(11:30~)

くじ引き大会の当選者は参加無料!髙橋園長がバックヤードを案内してくれる人気企画です。アルパカのおやつも体験できるとか。当選しなかった方も、通常料金1000円で参加することができます。

45b6bb00bcdad609c1927d943266db90-1-768x543.png

6.一周年の「ごかつら池どうぶつパーク」へGO!

リニューアルから一周年を迎え、ますます注目が集まる「ごかつら池どうぶつパーク」

商業リゾート施設「VISON(ヴィソン)」に遊びに行くなら、車で10分の動物園「ごかつら池どうぶつパーク」のかわいい動物たちにぜひ会いに行ってくださいね。

施設名 ごかつら池どうぶつパーク
住所

519-2174
三重県多気郡多気町五桂992

電話番号 0598-67-5973
開園時間 10:001630(最終入園1600
休園日 毎週火曜日
入園料

・中学生以上 900円(多気町民800
・4歳~小学生 500円(多気町民400円)
・3歳まで 無料
・障がい者割引 入園料半額(手帳をお持ちの本人)

キャスターマミ

大台町/アナウンサー・ライター

三重県松阪市出身。地域おこし協力隊を経て大台町の観光情報発信を担う。みえ旅アンバサダー、OTONAMIE記者としても活動中です。おすすめのスポット、奥伊勢フォレストピアで楽しめる森林に囲まれた夏の川遊び、SUPから見る四季折々の峡谷の風景は絶景です。
美村エリアの絶景と共に知られざる新たな魅力を発信していきます。

アンバサダーの記事を見る

この記事をシェアする

その他のおすすめトピックスを見る

一覧に戻る