
「美村」 美しい村を巡る旅 心を奪う美しさと出会える場所─美村(びそん)
2024.06.17
- 観光スポット
- 自然・アウトドア
- グルメ
- 文化・歴史
- 体験・アクティビティ
- お土産・名産品
- 春
- 夏
- 秋
- 多気町
- 大台町
- 明和町
- 紀北町
- 度会町
こんにちは、一般社団法人三重広域連携DXプラットフォームの松浪です。。
2月10日(土)~25(日) 蔦屋書店で開催された「美村フェア」にて
流された美村を紹介する動画を美村travelでも掲載します!
目を奪われる美しい自然環境、古の姿を継承する歴史・文化遺産、新鮮な素材から生まれる豊かな食文化など、フォトジェニックで心和むシーンがいっぱい。是非、美村を訪れて、その魅力と感動を満喫してください

番組内容
[美村の魅力]自然で満たされる
[美村の魅力]古に思いを馳せる
[美村の魅力]素材の力を味わう
[美村の魅力]美村を楽しむ
[美村の魅力]美村のとっておきを見つける
美村とは?
三重県の中南勢に位置する多気町・明和町・大台町・度会町・紀北町の5町は、行政の枠を超えて地方創生に挑戦を始めました。地域の魅力を全国、そして世界へ向けて発信するために生まれたエリアブランド。それが「美村(びそん)」です。
[美村の魅力]自然で満たされる
美村は、その名の通り、美しい自然風景に出会える場所です。息を呑むほどの透明度を誇る清流、 幻想的な渓谷、山頂から望む雄大な景色。自然の癒しに包まれる、感動的な体験が待っています。
[美村の魅力]古に思いを馳せる
伊勢詣でや熊野古道、斎王・斎宮に代表されるように、美村は古より神秘的な物語に満ちた地域です。歴史的建造物を眺めながら、当時の文化や逸話を辿るように歩めば、歴史とロマンあふれる旅が楽しめます。
[美村の魅力]素材の力を味わう
山海の幸に恵まれた美村。代名詞とも言える伊勢エビに加え、鮎や鰻、牡蠣といった水産物、日本一の味とも称される伊勢芋、数多くの賞を受賞するお茶など、いずれ劣らぬ旬の味覚が目白押しです。
[美村の魅力]美村を楽しむ
自然の恵み豊かな美村には、様々なアクティビティが揃っています。日本一の透明度と言われる清流でのSUPやラフティング、平安文化の体験、話題の高校生レストランなど、美村旅ならではの心に残る体験が盛りだくさんです。
[美村の魅力]美村のとっておきを見つける
美村を巡ると、至るところで“とっておき”の品々に出会うことができます。高級和牛の代名詞・松阪牛をはじめ、お茶やスイーツ、フルーツ、天然木のグッズなど、欲しいもの・味わいたいものばかり。自然豊かな美村ならではのお土産を是非、発見してください。
~美村関連サービス紹介~
美村Travel
美村パスポート

一般社団法人_三重広域DXプラットフォーム
その他のおすすめトピックスを見る
-
キャスターマミ
2025.06.03
ごかつら池どうぶつパーク【1周年イベントまとめ】2025年6月は三重県多気町の動物園へ!
2025年4月、日本動物園水族館協会(JAZA)に加盟した「ごかつら池どうぶつパーク」は、6月29日に一周年を迎えます。...
- 観光スポット
- イベント&祭り
- 夏
- 多気町
- 動物園
-
一般社団法人_三重広域DXプラットフォーム
2025.05.20
【紀北町】町制20周年記念イベント クラウドファンディング開始のお知らせ
こんにちは。一般社団法人三重広域DXプラットフォームの松浪です。
この記事では、三重県紀北町の町制20周年を記...- 季節のおすすめ
- イベント&祭り
- 春
- 夏
- 秋
- 冬
- 紀北町
- 三重県紀北町
- 町制20周年
- 記念イベント
- クラウドファンディング
- 地域活性化
- 観光スポット
- 銚子川
- ふるさと納税
-
キャスターマミ
2025.05.03
2025年5月「ごかつら池どうぶつパーク」スタンプラリーイベント情報&動物たちのスペシャルトーク・おやつタイム
商業リゾート施設「VISON(ヴィソン)」から車で10分、三重県多気町にある動物園「ごかつら池どうぶつパーク」。2025...
- 観光スポット
- 春
- 夏
- 多気町
- 動物園