【紀北町】「海・山こだわり市」の見どころレポート
2025.03.27
- グルメ
- イベント&祭り
- 自然・アウトドア
- 季節のおすすめ
- 観光スポット
- 体験・アクティビティ
- 美村の人
- 春
- 紀北町
こんにちは、美村アンバサダーのBUNSUNの川合です。
この記事では、紀北町で開催されている「海・山こだわり市」について、その魅力や体験を詳しくご紹介します!
・海・山こだわり市って?
・どんなお店があるの?
・イベントの見どころは?
そのような疑問に、町外から実際に遊びに行ってきた私のリアルな感想を交えながらお答えします。

『紀北町 海・山こだわり市』とは?
「海・山こだわり市」とは、紀北町の引本魚市場で開催されている地元の生産者からこだわりを直接伝えてもらいながら購入することができる市です。
紀北町のグルメや鮮度抜群の海鮮、いちごなど「美味しい」がたっぷり集まったイベントです!
どんなお店があるの?
私が訪れた3月1日(土)の海・山こだわり市には以下のお店が出店していました。
- ご当地グルメ(パン、唐揚げなど)
- 東紀州のイチゴ
- 採れたて野菜
- 作りたて干物
- 手作り雑貨のお店、坐禅体験など
どの店から回ろうかと悩んでしまうほどでした。
イベントの見どころ
今が旬のあおさの詰め放題!
紀北町で採れた香り高いあおさが1,000円で詰め放題ができました。
ギュッと握って詰めてみたり、他の参加者の方から「そんなんあかん!もっと入れやな!」と入れ方を伝授していただいたり、とにかく楽しすぎました。
一見袋が小さく見えるかと思いますが、詰め込むとかなりの量のあおさが入ります。
スーパーで買うと数日で消費しちゃうあおさですが、詰め放題でゲットしたあおさは、我が家では1ヶ月経った今でも日常的に食べているのに半分以上の量が残っています。
日々のお味噌汁にあおさが入るだけで、いつもより贅沢な気分になり「あおさうまい!!!」と夫も日々喜んでいます(笑)
町外から訪れてみて実際どうだった?
一言で言って「紀北町最高すぎる」に限ります!
開催時間前にも関わらず続々と地元の方が集まり、行列ができるほどの「海・山こだわり市」。
地元の食材を求め、地元の方がわくわくしながら並んでいる姿がとても素敵でした。
また、町外から来た私たちにも生産者さんが親切に商品を紹介してくれたり、あおさの詰め放題では地元の方が入れ方を伝授してくれたりと紀北町の優しさ満載のイベントでした!
ぜひ皆さんも紀北町の海・山の幸を求めて、訪れてみてはいかがでしょうか?
ちなみに「海・山こだわり市」は年に4回開催予定です。
次回の開催日はまだ発表されていませんが、下記のFacebookをフォローしておくと、最新情報を見逃さずにチェックできますよ。
海・山こだわり市 Facebookアカウント

明和町 BUNSUN
明和町/Webマーケター
三重県明和町の生まれ。地元の高校を卒業後、地元の企業で約7年間の経験を積み、その後Webマーケティングの会社を設立しました。
美村で好きな季節は、夜に明和町の海から心地よい風が吹く夏の終わり。昨年、複合型サテライトオフィス「明和インキュベーションセンター」もオープンし、地域内外の交流促進も活発になってきています。落ち着いた自然と住みやすい環境の美村地域を楽しんでください!
その他のおすすめトピックスを見る
-
明和町 BUNSUN
2025.03.19
【度会町】4月6日(日)「第26回 宮リバー度会パーク 春まつり」
こんにちは、美村アンバサダーのBUNSUNの川合です。
4月6日(日)に度会町の宮リバー度会パークにて「第26...- グルメ
- イベント&祭り
- 自然・アウトドア
- 季節のおすすめ
- 文化・歴史
- 観光スポット
- 体験・アクティビティ
- お土産・名産品
- 春
- 度会町
-
明和町 BUNSUN
2025.03.19
【明和町】3月22日(土)「めいわ音 FESTIVAL」
こんにちは、美村アンバサダーのBUNSUNの川合です。
3月22日(土)に明和町の三重明和インキュベーションセ...- グルメ
- イベント&祭り
- 観光スポット
- 春
- 明和町
-
紀北町 井上幸子
2025.03.07
【きいながしま古里温泉】大内山牛乳取り扱い開始しました!|紀北町
紀北町のきいながしま古里温泉で2月27日から「大内山牛乳」の販売が始まりました。
地元民が子どもの時から飲み親...- 観光スポット
- 春
- 紀北町