
【NOA COFFEE】自家農園の素材で作るオリジナルスイーツとドリンク|三重県多気町
2025.08.04
こんにちは、美村アンバサダーのBUNSUNの川合です。
この記事では、三重県多気町のカフェ「NOA COFFEE(ノア コーヒー)」についてまとめています。
・NOA COFFEEってどんなカフェなの?
・メニューはどんな感じ?
・営業日や定休日を知りたい
そのような疑問に、実際にNOA COFFEEに行ってきたわたしがお答えします!
記事の前半ではNOA COFFEEの基本情報を、後半ではNOA COFFEEで実際に食べたスイーツやドリンクのリアルな感想までまとめました。
・VISON周辺のカフェを知りたい
・子連れでも行きやすいカフェを探している
・コーヒーにこだわりがあるカフェに行きたい
そのような方向けの記事になっていますので、ぜひご覧ください。
目次
NOA COFFEE(ノア コーヒー)とは?
自家栽培の旬のフルーツを使ったスイーツに、選べる本格コーヒー。
さらに白壁越しに竹林がのぞくおしゃれ空間など、ここでしか味わえないNOA COFFEEの魅力をご紹介します。
さらに白壁越しに竹林がのぞくおしゃれ空間など、ここでしか味わえないNOA COFFEEの魅力をご紹介します。
自家農園で栽培された安心・安全な食材にこだわり
自家農園で採れた旬の果物や野菜を主役に、子どもから大人まで安心して味わえるスイーツを提供しているNOA COFFEE。
サツマイモやカボチャ、レモンなど季節替わりの食材を中心に、地元産フルーツも組み合わせてドリンクやデザートを手づくりしています。
インスタグラムで告知される限定メニューは「今だけ」の味覚がぎゅっと詰まっており、訪れるたびに新しい発見があります。
季節ごとの自家栽培素材を活かしたスイーツとドリンクで、自然の恵みをまるごと楽しめるのがNOA COFFEEの魅力です。
サツマイモやカボチャ、レモンなど季節替わりの食材を中心に、地元産フルーツも組み合わせてドリンクやデザートを手づくりしています。
インスタグラムで告知される限定メニューは「今だけ」の味覚がぎゅっと詰まっており、訪れるたびに新しい発見があります。
季節ごとの自家栽培素材を活かしたスイーツとドリンクで、自然の恵みをまるごと楽しめるのがNOA COFFEEの魅力です。
NOAブレンドを始めすべてがスペシャルティコーヒー
スペシャルティコーヒーは生産から輸送・焙煎・抽出まで徹底した品質管理が施され、劣化のない状態で届けられるため、風味と香りが格別です。
そのこだわりは店オリジナルの「NOA ブレンド」にも息づいており、カウンターに並ぶ試験管から、その日に飲める豆を選ぶワクワク感も楽しめます。
渋みと酸味、コクがバランスよく整った一杯は、コーヒー愛好家にこそ試してほしい味わいです。
白を基調とした上質な空間と竹林


カフェ×竹林という珍しい組み合わせがつくる、静かで心地よいひとときをぜひご堪能ください。
NOA COFFEEのおすすめメニュー|自家農園素材のスイーツとドリンク
季節のフルーツが主役のスイーツやスペシャリティコーヒーなど、NOA COFFEEでは “今だけ・ここだけ” の味ばかり。
私が実際に食べてきた推しメニューをご紹介します。
私が実際に食べてきた推しメニューをご紹介します。
季節ごとに味が変わる「バスクチーズケーキ」

今回は「ショコラバスクチーズケーキ」をいただきましたが、濃厚なカカオのコクがありながら甘さは控えめで驚くほど食べやすく、甘すぎるスイーツが得意でない人にもおすすめできます。

一口ごとに舌の上でとろけるようななめらかな食感と奥行きのある風味は、まさにここでしか味わえないおいしさです。
スペシャルティコーヒーのみを使用した「NOAブレンド」

スペシャルティコーヒーのみを使用しているため、生産〜輸送〜焙煎まで徹底管理された、雑味のない深い風味が際立ちます。
アイスでも渋みと香ばしさがはっきり分かり、ホットにすればさらに香りが開くうえ、甘いスイーツと合わせても味を損なわないバランスの良さが魅力。
酸味・苦味・コクという“コーヒー3要素”のバランスが明快で飲みやすいコーヒーです。
自家栽培の生姜・レモン・梅を使った「3つのドリンク」

自分の農園だからこそ見極められる「一番おいしい瞬間」を活かし、自家製ジンジャエール(アイス/ホット)、自家製レモネード、自家製梅エードの3種を提供。

飲んでいると喉元からポカポカしてきて、生姜好きには嬉しいジンジャエールでした。個人的な感想ですが、居酒屋でガリチューハイを頼む方は絶対に好みだと思います。
単に甘さを追求していないのも好印象で、レモンや梅もすごく気になります。
次回も素材を活かした感動する味に出会いたくて、「自家製」と名のつくメニューを頼むこと間違いなしです!
居心地のよい店内と竹林を望むテラス席
白壁の店内に一歩入ると、高い天井の木目と大きな窓がつくる開放感いっぱいの空間が迎えてくれます。
そして、その向こうに広がるのは、思わず目を奪われる青々とした竹林。
竹林とカフェの珍しくも心地よい店内をご紹介します。
そして、その向こうに広がるのは、思わず目を奪われる青々とした竹林。
竹林とカフェの珍しくも心地よい店内をご紹介します。
大きな窓から見える竹林の風景で癒される空間

森の中のカフェは珍しくありませんが、窓から竹林を望めるロケーションはなかなかありません。
店内の大きな窓からは、間伐されて整えられた竹が風にそよぐ様子がよく見え、揺れる緑を眺めているだけで心が落ち着きます。
竹林を眺めながら抹茶ではなくコーヒーをいただくのも、この店ならではの楽しみ方です。
竹林の静けさとコーヒーの香りが溶け合う、ここだけの癒やし空間をお楽しみください。
ゆったり過ごせるテーブル席とカウンター席
店内には4人掛けテーブルが2卓、2人掛けが3卓、カウンター6席の計10席ほど。
ほどよい間隔で配置された席にポップ系のBGMが流れ、静かすぎず話しやすい雰囲気で、お客さんが明るくてとても居心地が良いなぁと感じました。
カフェと聞くと若者層に偏りがちですが、NOA COFFEEではご年配のグループもイキイキと店内で過ごされていました。
年齢や性別を問わず、幅広い世代の方々が同じ空間で、スイーツとドリンクを片手に和やかな会話を楽しんでいる光景がとても印象的でした。
ほどよい間隔で配置された席にポップ系のBGMが流れ、静かすぎず話しやすい雰囲気で、お客さんが明るくてとても居心地が良いなぁと感じました。
カフェと聞くと若者層に偏りがちですが、NOA COFFEEではご年配のグループもイキイキと店内で過ごされていました。
年齢や性別を問わず、幅広い世代の方々が同じ空間で、スイーツとドリンクを片手に和やかな会話を楽しんでいる光景がとても印象的でした。

どの世代でも時間を忘れてゆったりと過ごせる、居心地抜群のカフェです。
天気の良い日には開放的なテラス席も利用可能

屋外なので春夏はそよ風を感じながら過ごせ、風が吹くたびに竹の香りや葉擦れのやさしい音が耳に届きます。
さらにテラス席はワンちゃん同伴もOK(マナーパンツ・マナーベルト着用)なので、愛犬家にはありがたいポイント。
愛犬と並んで座ってコーヒーを味わえば、店内とはまた違った開放感が味わえます。
- 住所
- 〒519-2179
三重県多気郡多気町仁田362−1 - 営業時間
- 10:00~17:00
- 定休日
- 月曜日
第2第4日曜日 - 駐車場
- あり
親子で遊べる「天啓公園」から車で5分
親子で遊べる「天啓公園」から車でわずか5分という近さなので、公園でたっぷり遊んだあとはカフェでおやつタイムまで楽しめます。

公園帰りに立ち寄れば、遊び疲れた子どもも大人もゆったりリフレッシュ。
年齢を問わず寛げる雰囲気に加え、子どもたちに人気の「天啓公園」からすぐに移動できる距離感も親子にとって大きな魅力になっています。
NOA COFFEEは大人だけでなくお子さんとも気兼ねなく過ごせる魅力的なカフェです。
【天啓公園】
高さ1.4mと1mの山のようなトランポリン「ふわふわドーム」がある公園。
年中通して子育て層に大人気の公園で、トランポリンは上部が屋根になっているので直射日光や雨の影響を受けないのも嬉しいポイントです。
トランポリンの他にも周辺を散歩できるコースもあります。
- 住所
- 〒519-2181
三重県多気郡多気町四疋田587-1 - 営業時間
- 春(3月1日 ~ 5月31日)/ 10:00~17:15
夏(6月1日 ~ 8月31日)/ 10:00~18:00
秋(9月1日 ~ 10月31日)/ 10:00~17:15
冬(11月1日 ~ 2月28日)/ 10:00~16:30 - 料金
- 無料
- 駐車場
- あり
- トイレ
- あり
【まとめ】自家農園の素材とスペシャルティコーヒーを楽しむNOA COFFEE(ノア コーヒー)
この記事では、三重県多気町のカフェ「NOA COFFEE(ノア コーヒー)」についてまとめました。
NOA COFFEEのポイントは以下の通りです。
・自家栽培や地場産の安心・安全なスイーツ&ドリンク
・取り扱うコーヒーはスペシャルティコーヒーだけ!
・子ども連れからご年配まで、幅広い年齢層に愛されるカフェ
自家栽培や地場産の素材を活かしているからこそ旬の美味しいが楽しめるカフェ。
コーヒーも最高品質のスペシャリティコーヒーのみというこだわりもあり、スイーツ・ドリンクともに絶品です。
店内には、何回も来ているんだろうなぁと思うような、お一人様や地元のお母様たちなども目にしました。
ご年配層のグループがイキイキと世間話に花を咲かせ、とても楽しそうに過ごされていたのがとても印象的です。
2023年オープンでまだ新しいカフェですが、地元に根強く愛されている心地いい雰囲気がとても魅力ですよ。
また、お子さん用のメニューや椅子もあり、小さなお子様と訪れても安心。
近くに大人気の「天啓公園」もあるので、遊んだ後にカフェタイムなんてコースもおすすめですよ。
ちなみに、
・VISONから→NOA COFFEE(車で約10分)
・天啓公園から→NOA COFFEE(車で約5分)
・ごかつら池どうぶつパークから→NOA COFFEE(車で約10分)
となっておりますので、VISONやお子さんが楽しいごかつら池どうぶつパーク、天啓公園からの帰り道にちょっと立ち寄るのもおすすめです!
NOA COFFEEのポイントは以下の通りです。
・自家栽培や地場産の安心・安全なスイーツ&ドリンク
・取り扱うコーヒーはスペシャルティコーヒーだけ!
・子ども連れからご年配まで、幅広い年齢層に愛されるカフェ
自家栽培や地場産の素材を活かしているからこそ旬の美味しいが楽しめるカフェ。
コーヒーも最高品質のスペシャリティコーヒーのみというこだわりもあり、スイーツ・ドリンクともに絶品です。
店内には、何回も来ているんだろうなぁと思うような、お一人様や地元のお母様たちなども目にしました。
ご年配層のグループがイキイキと世間話に花を咲かせ、とても楽しそうに過ごされていたのがとても印象的です。
2023年オープンでまだ新しいカフェですが、地元に根強く愛されている心地いい雰囲気がとても魅力ですよ。
また、お子さん用のメニューや椅子もあり、小さなお子様と訪れても安心。
近くに大人気の「天啓公園」もあるので、遊んだ後にカフェタイムなんてコースもおすすめですよ。
ちなみに、
・VISONから→NOA COFFEE(車で約10分)
・天啓公園から→NOA COFFEE(車で約5分)
・ごかつら池どうぶつパークから→NOA COFFEE(車で約10分)
となっておりますので、VISONやお子さんが楽しいごかつら池どうぶつパーク、天啓公園からの帰り道にちょっと立ち寄るのもおすすめです!

明和町 BUNSUN
明和町/Webマーケター
三重県明和町の生まれ。地元の高校を卒業後、地元の企業で約7年間の経験を積み、その後Webマーケティングの会社を設立しました。
美村で好きな季節は、夜に明和町の海から心地よい風が吹く夏の終わり。昨年、複合型サテライトオフィス「明和インキュベーションセンター」もオープンし、地域内外の交流促進も活発になってきています。落ち着いた自然と住みやすい環境の美村地域を楽しんでください!