Instagramに投稿されたフォトジェニックな写真で火が付き、三重県大台町を代表する紅葉スポットに成長した丸山公園「ドウダンツツジのトンネル」を徹底紹介!

ここは、三重県多気郡大台町下真手にある丸山公園、ドウダンツツジが続くトンネル。 地元で「トトロの森」と呼ばれてきた、知る人ぞ知る紅葉の名所。
近年Instagramから火が付き、今では多くの人が訪れる大人気スポットに!
全体が赤く染まる「トトロの森」には、今日もたくさんの方が訪れていました。
2023年11月18日午前中、火付け役の奥伊勢フォトクラブ会長と共に、撮影に行ってきました。
目次
駐車場
真手・丸山公園の看板に従って山の方へ進んでいくと、公園を案内する地図にぶつくります。
地図を左へ曲がり進んでいき、道なりに左へ降りると駐車場。
12台駐車できますが、紅葉シーズンは駐車待ちの車が列を作るほど。
お越しの際は、譲り合って安全第一で!
※真手地域総合センターが臨時駐車場として開設されました。ご利用ください。【令和5年11月25日追記】

地元の方が作った「登り口」が目印
駐車場に停めて、地図のあった方面へ引き返すように歩いていくと、「ドウダンツツジ登り口」という看板が設置されています。
今年もドウダンツツジの紅葉の見ごろを前に、地元の方が用意してくれました。
階段になっているので、足元に注意して進みましょう。

トンネル入り口は狭いので注意
ドウダンツツジのトンネルのスタートあたりは真っ赤に色づく美しい場所ですが、屈んで進む必要があります。
撮影を楽しみながら、頭や体がひっかからないように注意して進んでくださいね!

撮影は日差しが入る時間がおすすめ
ドウダンツツジのトンネルに日が差し込むと、より幻想的な雰囲気に。
晴れた日の11時~15時頃、木漏れ日が素敵です。
お天気もチェックしてお出かけください。
