• HOME
  • 美村Navi
  • ニュースと新着情報詳細
2025.11.13
#美村パスポート

LINE × 美村のリニューアル!美村パスポートをもっと手軽に、より便利に!

注意事項

※アプリ版「美村パスポート」は2026年3月6日にサービス終了予定です。アプリ版をご利用のお客様もLINEから友だち追加をよろしくお願いいたします。

目次

LINEで美村パスポートが使えるようになりました!

いつも美村パスポートをご利用いただきありがとうございます。

このたび、アプリ版の機能をLINEでそのまま使える LINE版 美村パスポート を公開しました。

下記のボタンからどなたでも無料で利用できます。

登録はLINEで友達登録

美村パスポート公式

注意事項

※アプリ版「美村パスポート」は2026年3月6日にサービス終了予定です。アプリ版をご利用のお客様もLINEから友だち追加をよろしくお願いいたします。

LINEで使える美村パスポートでできること

LINEで「美村パスポート」と友だち追加すると使えます。
三重県多気町・大台町・明和町・度会町・紀北町で、
お出かけやお買い物のお得な情報満載!
デジタルスタンプを集めて特典もいろいろ!

会員限定のサービスや情報、お得な情報が届きます!

QRコードのキャッシュレス決済で、支払いもスムーズ。自治体発行の商品券も入手できる!

美村パスポートを利用すると、お食事やお買い物でポイントが貯まります。

お店やさまざまなスポットで、デジタルスタンプを集めて特典もたくさん!

登録はLINEで友達登録

美村パスポート公式

(重要)アプリ版の美村パスポートをご利用中の皆さまへ

美村パスポートアプリをご利用いただき、誠にありがとうございます。
現在ご利用中の 「アプリ版 美村パスポート」は、R8年(2026年)3月6日をもってサービスを終了する予定です。

アプリ終了後は、LINE版 美村パスポートが正規サービスとして継続されます。
今後は、より便利にお使いいただけるLINE版への移行をお願いいたします。

アプリ版からLINE版への引き継ぎについて

STEP
LINEで「美村パスポート」を友だち追加

下記のボタンもしくはQRコードから友だち追加をしてください。

STEP
マイページをタップ

友だちから「美村パスポート」を開き、リッチメニューに表示される「マイページ」をタップしてください。

STEP
連携が完了していない。という表示を確認

あなたへのお知らせに「美村パスポート」との連携が完了していません。」と表示されるので、赤枠の箇所をタップする。

STEP
同意を行う

規約類をよくお読みいただき、3箇所の「同意します」にチェックを入れて、次へ進む。

※こちらの同意画面が表示される順番が前後する場合がありますが、同意していただければ問題ございません。

STEP
美村パスポートの連携へ

画面を中央へスクロール後に表示される「美村パスポートの連携をおこなう」をタップする。

STEP
アプリ版「美村パスポート」との連携

LINEの画面からアプリ版「美村パスポート」へログインをしてください。

これにより、アプリ版美村パスポートとLINE版美村パスポートが連携されます。

STEP
連携を確認する

LINEのマイページより連携を確認してください。

連携が成功している場合の表示:4桁の会員IDが表示されます。

成功している場合の画面表示を確認できましたら、LINE版とアプリ版の美村パスポートの連携は完了です。

連携が失敗している場合の表示:4桁の会員IDが表示されません。

アプリ終了までの期間について

アプリ版は R8年3月6日まで これまで通りお使いいただけます。(予定)
すぐに移行が必要というわけではありませんが、スムーズに移行いただくために、早めのLINE版の友だち追加をおすすめします。

登録はLINEで友達登録

美村パスポート公式

LINE版「美村パスポート」と「美村PAY」の連携について

美村PAYとの連携

LINE版「美村パスポート」では、5町共通デジタル地域通貨を使用した決済サービス「美村PAY」と連携することが可能です。

実際のLINE版「美村パスポート」での美村PAYを使用する画面

このような画面がLINE上で表示されます。

R8年3月までは※ LINE版「美村パスポート」で「美村PAY」を使用するためには、アプリ版「美村パスポート」と「美村PAY」が連携されている必要があります。※(予定)

すでにアプリ版「美村パスポート」と「美村PAY」が連携済みの方は、LINE版「美村パスポート」と連携させた「美村PAY」をより便利にご利用いただくためにも、アプリ版「美村パスポート」での「美村PAY」との連携状態は保ったままでのご使用を推奨いたします。

下記の画像は、アプリ版「美村パスポート」と「美村PAY」が連携されている方の画面表示です。

連携についての詳細説明

美村PAYとの連携については、ご自身の「美村PAY」と「アプリ版美村パスポート」の連携状況によって手順がことなります。

●美村PAYとアプリ版美村パスポートを連携されていた方

アプリ版からLINE版への引き継ぎについて」にてご紹介した手順通りに作業したいただければ、「LINE版の美村パスポート」に「美村PAY」の情報が引き継ぎされます。そのため、特にお客様側で行なっていただく作業はございません。ご安心ください。

●美村PAYとアプリ版美村パスポートを連携されていない方

アプリ版にて美村PAYと連携がされていないお客様は、下記の「これから連携される方」向けの手順にて「LINE版の美村パスポート」に「美村PAY」を連携をお願いいたします。

連携をしていただくことで、ポイントの残高数を確認でき、LINEからよりお手軽に「美村PAY」をご使用いただけます。

これから連携される方はこちらの手順を参考にしてください。

すでにアプリ版「美村パスポート」に会員登録されている方は、手順(5)へ進んでください。

手順(1) アプリ版美村パスポートアプリの会員登録を実施する

赤枠の「アカウント作成」をタップすることで、LINEの画面から「アプリ版の美村パスポート」アカウントを新規作成することができます。

手順(2) 新規作成したアカウントでログインする

LINEの画面上で手順(1)にて作成したアカウント情報を入力する。

【作業手順】
①・・・作成したアカウントのメールアドレスを入力
②・・・作成したアカウントのパスワードを入力
③・・・ログインをタップ

手順(3) 受信した認証コードを確認
手順(4) 認証コードを打ち込む

①メールアドレスに届いた認証コードを打ち込む

②認証をタップする

手順(5) 美村PAYへのログイン

ステップ.1 赤枠の「∨」をタップする

ステップ.2 美村PAY HOMEをタップする

ステップ.3 美村PAYの「新規登録」より会員登録を進める

※すでに美村PAYの会員の方は、次の手順(6)へ進んでください。

手順(6) 美村PAYにログインしてパスポート連携

ステップ.1 美村PAYへログイン後に「美村パスポートと連携」をタップする

ステップ.2 

①「第三者提供に同意する」にチェック

②「メールアドレス」と「パスワード」を入力

③ログインをタップ

ステップ.3 

①美村PAYに登録されたメールアドレスに届いた認証コードを入力

②認証をタップ

ステップ.4 

①「連携が完了しました」の表示を確認

②「アカウント」をタップ

手順(7) 美村PAYとアプリ版美村パスポートの連携確認

アカウントをタップ後に表示される画面に「美村パスポートID:◯◯◯◯」の表記を確認する。

※この表記があれば、美村PAYとアプリ版美村パスポートは連携されています。

こちらで、「美村PAY」と「アプリ版美村パスポート」との連携は完了です。

すでにLINE版「美村パスポート」とアプリ版「美村パスポート」の連携がお済みの方は、LINE版「美村パスポート」のマイページ上で美村PAYの残高が表示されるようになっています。

連携がまだの方は、STEP 5 に戻って、「LINE版美村パスポート」と「アプリ版美村パスポート」を連携させてください。連携後に美村PAYの残高が表示されるようになります。

今後のご案内について

アプリ終了に向け、注意点については随時、アプリ内お知らせやLINE版にてご案内してまいります。

また、本記事に記載している連携方法は R8年3月まで引き続きご参考いただけます。

ご不明な点がある場合は、お問い合わせ窓口にご連絡ください。