美村TRAVEL~本当におすすめしたい美しい村~

車で巡るVISON[ヴィソン]周辺観光|カフェ・道の駅・歴史の10スポットを地域別に紹介

車で巡るVISON[ヴィソン]周辺観光|カフェ・道の駅・歴史の10スポットを地域別に紹介

2025.09.08

こんにちは、美村アンバサダーのBUNSUNの川合です。

この記事では、三重県のヴィソンから車で行ける周辺の観光スポットについてまとめています。

・ヴィソン周辺の観光スポットを知りたい
・ヴィソン周辺のカフェ情報を知りたい
・アクセスまで詳しく知りたい

そのような疑問に、明和町の住民であるわたしがお答えします!

ヴィソン周辺の美村地域(多気町・大台町・明和町・度会町・紀北町)には、知る人ぞ知る人気スポットが実はたくさんあるんです。

・ヴィソンと合わせて周辺の観光も楽しみたい
・愛犬とヴィソン以外で楽しめるスポットを探している
・ヴィソン以外の食事場所を探している

そのような方向けの記事になっていますので、ぜひご覧ください。

目次

多気町のおすすめ観光スポット

ヴィソンがある多気町には、おすすめのカフェと動物園があります。

どちらもヴィソンから車で約10分の場所にあるので、ヴィソンと合わせて立ち寄りやすいのも魅力です。

どちらのスポットもお子様連れの方にぴったりなので、ぜひチェックしてみてください。

NOA COFFEE

多気町にあるNOA COFFEEは、スペシャルティコーヒーとスイーツが評判のカフェ。

コーヒーは豆の個性を引き出した深みのある味わいで、珈琲好きに飲んでもらいたいおすすめの一杯です。

スイーツは濃厚なバスクチーズケーキや香り高いキャロットケーキ、なめらかなショコラテリーヌなどが定番。

その季節に自家農園で採れたサツマイモやカボチャを使った限定メニューも登場し、訪れるたびに“旬のおいしさ”に出会えます。 

店内にはお子さま用チェアも備わり、ファミリーで気兼ねなく利用できるのも嬉しいポイントです。

本格コーヒーと素材を生かした手作りスイーツで、ほっとくつろぐカフェタイムを過ごしてみてはいかがでしょうか。



【アクセス方法】

ヴィソンからは車で10分ほどなのでアクセス良好。

ヴィソンのエントランスを右に曲がり42号線を真っ直ぐ進み、「仁田北」の交差点を右折すると右側にあります。

特に複雑な道もないため、ヴィソン周辺の道がわからない方でも安心して簡単に辿り着けるのも嬉しポイントです。
住所
三重県多気郡多気町仁田362-1
営業時間
10:00~17:00
定休日
月曜日・第2第4日曜日(不定休あり)
電話番号
0598-67-4769
URL
(インスタグラム)
https://www.instagram.com/noa.coffee_/
(車)所要時間
10分
NOA COFFEEに実際に訪れた体験をまとめています。

■【NOA COFFEE】自家農園の素材で作るオリジナルスイーツとドリンク | 三重県多気町
https://vison.mie-vison.org/feature/detail/cafe-noacoffee.html

ごかつら池どうぶつパーク

ごかつら池どうぶつパーク は、ヴィソンから車で約10分。

園内はコンパクトなので、ぐるっと一周しても所要時間はおよそ1時間。小さなお子さまでも無理なく楽しめる動物園です。

カラカルやカピバラ、アルパカを含む36種類の動物と爬虫類が暮らし、動物との距離も近いのでじっくり観察できるのが魅力。 

園内には空調完備の休憩スペースやちょっとしたアスレチックもあり、動物園と公園のいいとこ取りで親子ともに楽しむことができます。

ヴィソンでの観光に合わせて気軽に立ち寄れる、子連れファミリーにぴったりのお出かけスポットです。



【アクセス方法】

ヴィソンのエントランスを右に曲がり42号線を真っ直ぐ進み、「仁田北」の交差点を右折し150号線をさらに真っ直ぐ進みます。

五桂池という池沿いを走っていると到着します。

少々山間を走りますが、道が狭くなることもなく、走りやすい道なのでご安心ください。
住所
三重県多気郡多気町五桂992
営業時間
10:00~16:30(最終入園16:00)
定休日
火曜日
料金
・大人(中学生以上) / 900円
・こども(4歳〜小学生) / 500円
・0〜3歳 / 無料
・障がい者割引 / 半額
URL
(HP)
https://gokatsura.jp/

(インスタグラム)
https://www.instagram.com/zoo.gokatsura?igsh=a2J0cHJmejIxbnh6
(車)所要時間
10分
ごかつら池どうぶつパークについて写真付きでさらに詳しく知りたい方は、以下の特集記事をご覧ください。

■リニューアルした「ごかつら池どうぶつパーク」を徹底解説 | 三重県多気町の動物園
https://vison.mie-vison.org/feature/detail/gokatsuraike-animal-park.html

大台町のおすすめ観光スポット

大台町にはお茶好きにたまらないカフェと、大自然の中で愛犬をノーリードで遊ばせられるおすすめスポットがあります。

どちらも実際に訪れて感動したおすすめスポットなので、ぜひチェックしてみてください。

キキチャカフェ

キキチャカフェは、大台町の茶農家「やまりん製茶」が手がける直営カフェです。

店内で味わえるのは、農薬を一切使わずに育てた自園茶葉。

まず試してほしいのが、温かい淹れたての有機栽培茶5種を飲み比べる「KIKI茶5種飲み比べセット」。

ほうじ茶・和紅茶・かぶせ茶など個性の異なるお茶を一度に体験できます。 

スイーツでは、緑茶の深みを層ごとに楽しめる“お茶屋の本気”「KIKIパフェ」や、香りが際立つ「ほうじ茶パフェ」はボリュームも満点で、お茶好きにはたまらない一品です。 

さらに、店内には持ち帰り用の茶葉やオリジナル商品もずらり。

スタッフの方が味の違いを丁寧に説明してくれるので、自分好みの一杯をお土産に選ぶことができます。 

ヴィソンから車で約10分とアクセスも良好。大台町の有機茶の魅力を“飲んで・食べて・買って”満喫できる、お茶好きにおすすめのカフェです。



【アクセス方法】

ヴィソンのエントランスを左に曲がり42号線を真っ直ぐ7分走ると左側にあります。

交差点を曲がることなく真っ直ぐ進むだけなので、初めての方でも簡単に到着できますよ。
住所
三重県多気郡大台町栃原1127-2
営業時間
(平日)10:00~17:00(L.O 16:30)
(土曜)9:30~17:00(L.O 16:30)
定休日
不定休
電話番号
080-7110-9800
URL
(インスタグラム)
https://www.instagram.com/kikicha_cafe?igsh=NGlqcDB0eDh2NW9p
(車)所要時間
7分
kikicha cafeで美味しいお茶やパフェを楽しんだ記事もご覧ください。

■パフェからお団子、ケーキまで!大台町のkikicha cafeの訪問レポート | 三重県大台町キキチャカフェ
https://vison.mie-vison.org/feature/detail/cafe-kikicha.html

ワンコの森あそび

「愛犬を、リードなしで思い切り遊ばせたい!」そんな願いを叶えてくれるのが、大台町の宮川上流・トヨタ三重宮川山林を舞台に開催されている 「ワンコの森あそび」です。

トヨタ自動車の森林活用プロジェクト「フォレストチャレンジ 」から生まれたワンコの森あそびでは、整備された山中をノーリードでお散歩ができます。

愛犬は倒木をジャンプで飛び越え、斜面を駆け抜けたりと大はしゃぎ!

飼い主も一緒に山を歩きながら、普段の散歩では見られない自然体の愛犬の姿に思わず笑顔がこぼれます。

私が「次も絶対来る!」とリピートを思った理由は、飼い主も愛犬もどちらも全力で一緒に楽しめる夢のようなひとときだったから。

森の透き通った空気に包まれながら、走る・跳ぶ・探検するなど、自由に駆け回る愛犬の姿を今でも鮮明に覚えています。

愛犬家におすすめする、とっておきのアクティビティです!



【アクセス方法】
■集合場所:奥伊勢フォレストピア

ヴィソンのエントランスを左に曲がり42号線を真っ直ぐ走り「大台警察署前」交差点を右折し、31号線に進みます。

「江馬南」交差点を左折し424号線を走ると「奥伊勢フォレストピア」に到着です。

移動時間は約35分と少々時間がかかりますが、道中は清流の宮川沿いをドライブできるので、綺麗な景色を見ているとあっという間に到着しますよ。

また、勢和多気ICから高速に乗り大宮大台ICで降りるアクセス方法もありますが、下道と約5分ほどしか変わらないため、景色が楽しめる下道の方をおすすめします。


■トヨタ三重宮川山林に出発!

奥伊勢フォレストピアからはガイドさんが運転する専用の車に乗り込み、トヨタ三重宮川山林のノーリードが可能な場所まで移動します。
住所
三重県多気郡大台町薗993
営業時間
プランによって時間が異なるため、詳細はHPよりご確認ください。
定休日
不定休
※HPより予約受付をご覧ください
電話番号
URL
(HP)
https://wanslaugh.jp/

(インスタグラム)
https://www.instagram.com/wanslaugh_official?igsh=MTA1b2Fua2MyOXl2cQ==
(車)所要時間
35分
実際にわたしが愛犬を連れて、ワンコの森あそびで遊んできたレポート記事もどうぞ!

■ヴィソンから車で40分!愛犬とノーリードで遊べるワンコの森 | 三重県大台町
https://vison.mie-vison.org/feature/detail/dog-forest.htm

明和町のおすすめ観光スポット

明和町には、洗練された癒し空間と丁寧に作られたスイーツが美味しい、大人気の喫茶店があります。

また、明和町はかつて伊勢神宮の神様「天照大神」に仕えていた皇族の未婚女性「斎王」が長年過ごしていた地ということもあり、伊勢神宮と深い関わりがあります。

古墳や出土物、謎多き斎王の実態を知ることができる博物館もあるので、歴史好きの方にはおすすめの観光スポットです。

珈琲と菓子 好日

カフェ・喫茶店好きの方に必ず立ち寄ってもらいたいのは、地元でも大人気の喫茶店「珈琲と菓子 好日」 。

築約100年の馬屋をリノベーションした店内は、古材の風合いを生かしたぬくもりいっぱいの空間。

ドリンクやスイーツはどれも店主が丁寧に手づくりした、見た目も味も大満足の逸品ばかりです。

季節のフルーツを使ったスイーツ、焼き菓子、自家製シロップのソーダなど見た目も映えるラインナップで、はるばる遠方から訪れるお客様も少なくありません。

店内が満席でもテイクアウトOKなので、ヴィソンの行き帰りに立ち寄っておやつを持ち帰れるのも嬉しいポイントです。

ヴィソンを訪れた際は、古き良き物を活かした大人気の喫茶店もぜひお立ち寄りください。



【アクセス方法】

ヴィソンのエントランスを右に曲がり42号線を真っ直ぐ走り「仁田北」交差点を右折し13号線に入ります。

突き当たりを左折し、すぐに再び左折し708号線を進み、1kmほどで右折し「ビーフロード」に入ります。

「土羽」交差点で左折し、踏切を超え超え1.5kmほど進み右折し「有爾中南」交差点を左折し503号に出ます。

「有爾中」交差点を右折し大通り37号線を走り、「蓑村東」で右折し民家を抜けると到着です。
住所
三重県多気郡明和町有爾中102
営業時間
11:00~16:00(L.O 15:30)
定休日
不定休
※営業日はインスタグラムの投稿をご確認ください。
電話番号
URL
(インスタグラム)
https://www.instagram.com/coffee_koujitsu?igsh=MWhqejRlbGh4ZzFlYQ==
(車)所要時間
25分
*カーナビに頼り切ると狭い道路に案内される場合もあるので、アクセスや駐車場の情報もまとめた特集記事もご覧ください。

■【珈琲と菓子 好日】住宅街にある古民家リノベ喫茶店で味わう手作りスイーツとこだわりの珈琲 | 三重県明和町
https://vison.mie-vison.org/feature/detail/coffee-snack-koujitsu.html

斎宮(さいくう)歴史博物館

伊勢神宮へ参拝する前にぜひ立ち寄ってほしいのが、明和町にある斎宮(さいくう)歴史博物館。

ここでは、天皇に代わって伊勢神宮の天照大神に祈りを捧げた未婚の皇族女性「斎王(さいおう)」の歴史と役割を深く学べます。

斎王制度は飛鳥時代から南北朝時代までおよそ660年続き、60余名の皇女たちが国の安泰を願って伊勢神宮に祈りを捧げていました。

そんな斎王が普段暮らしていたのが明和町の「斎宮(さいくう)」という地です。

館内にはさまざまな出土品が並び、当時の斎王の暮らしや斎王と伊勢神宮の関係などを詳しく展示しています。

斎宮歴史博物館の周辺には古墳や遺跡が点在し、現在も発掘調査が続くロマンあふれるエリアです。

伊勢参りをより深く味わいたい方は、まず斎宮歴史博物館で斎王の歴史に触れてみてはいかがでしょうか。



【アクセス方法】

ヴィソンのエントランスを右に曲がり42号線を真っ直ぐ走り「仁田北」交差点を右折し13号線に入ります。

突き当たりを左折し、すぐに再び左折し708号線を進み、1kmほどで右折し「ビーフロード」に入ります。

踏切を越えてすぐに左折し、529号線まで進みます。

529号線を走るとこセブンイレブン明和金剛坂点前の交差点を右折し、次の信号「金剛坂」交差点を左折、突き当たりまで進み、左折し伊勢街道に入り、すぐに右折し707号線を真っ直ぐ進むと左側にあります。
住所
三重県多気郡明和町竹川503
営業時間
9:30~17:00
定休日
月曜日
電話番号
0596-52-3800
料金
・一般 / 340円
・大学生 / 230円
・小 / 中学生 / 無料
URL
(HP)
https://www.bunka.pref.mie.lg.jp/saiku/
(車)所要時間
25分
斎宮歴史博物館や斎王の歴史についてさらに詳しく知りたい方は、以下の特集記事をご覧ください。

■【明和町】斎宮歴史博物館で出会う平安ロマン | 伊勢神宮を支えた斎王の知られざる生活と祭祀 | 三重県明和町
https://vison.mie-vison.org/feature/detail/saiku-historical-museum.html

度会町のおすすめ観光スポット

度会町には、ヴィソン内で海鮮料理が美味しいと評判の「鈴木水産」の本店があります。

また、あの聖徳太子にゆかりのあるお寺もあり、住職さん直筆のご朱印帳をいただけるチャンスもあります。

どちらも車で20分ほどの距離なので、「混雑を避けてゆっくり食事をしたい」「旅のついでにご朱印帳を集めたい」という方にぴったりのおすすめスポットをご紹介します。

鈴木水産 度会本店

ゆったりとした店内で大きな生け簀から魚を選んだり、海の幸のお土産も楽しみたい方は、ぜひ「鈴木水産 度会本店」へも足を運んでみてください。

広々とした店内にはテーブル席がゆったり配置され、小さなお子さま用の椅子も完備。
人混みを気にせず家族全員でゆっくり食事ができます。

大きな生け簀を泳ぎ回る魚を、水族館のように観察できるのも楽しいポイント。

注文が入ると生け簀から魚を捕まえて調理するメニューもあり、鮮度抜群の魚介や海鮮丼、フライ定食などメニューが豊富なので、ついつい悩んでしまいます。

さらに、生簀から直接買い付けて持ち帰れる活魚コーナーや、マグロ・寿司惣菜、三重県各地の名産品を集めたお土産コーナーも充実。

ヴィソンが混雑して買いそびれた三重県のお土産も、ここならゆっくり選べます。

混雑を避けてのんびり食事を楽しみたい方、鮮度重視で海鮮を味わいたい方には鈴木水産 度会本店がおすすめ。

広い店内と豊富なメニュー、新鮮な活魚やお土産までそろい、旅の締めくくりにぴったりのお店です。



【アクセス方法】

ヴィソンのエントランスを右に曲がり高速「勢和多気IC」から乗り、「玉城IC」で降ります。

信号を右折し65号線サニーロードを進むと右側にあります。
住所
三重県度会郡度会町葛原777-2
営業時間
9:00~21:00
定休日
水曜日
電話番号
0596-62-1818
URL
(HP)
https://suzukisuisan.jp/watarai-honten/

(インスタグラム)
https://www.instagram.com/suzukisuisanhonten?igsh=MTh5d21xbHZ2Y2Zibg==
(車)所要時間
18分
鈴木水産 度会本店についてメニューや混雑情報などさらに詳しく知りたい方は、以下の特集記事をご覧ください。

■とれたての海の幸を堪能できる鈴木水産!どれだけ美味しいか食レポします | 三重県度会町
https://vison.mie-vison.org/feature/detail/suzuki-fisheries.html

國束寺(くづかじ)

國束寺(くづかじ)は、伊勢大神宮のお告げを受けた聖徳太子が、平和を願って國束山(くずかさん)の山頂に建立したと伝わるお寺です。

戦乱や制度の変遷をくぐり抜け、現在は山麓に移されてもなお平和を願っています。

実はこちらのお寺は、“もう一つのお伊勢まいり”と呼ばれる伊勢西国三十三所観音礼拝の〈元九番礼所〉でもあります。

参拝の証である御朱印は住職直筆でいただけるのが魅力です。
目の前で流れる筆さばきを眺める時間は、御朱印を集めている方なら外せない特別なひとときになるでしょう。

境内では四季折々の自然も満喫できます。
春は河津桜が咲き誇り、10月ごろには紅葉と十月桜が同時に楽しめる珍しい景色が広がります。

そして入り口には、前住職手づくりのユニークな「ヨーダ」像がお出迎え。

歴史の重みと遊び心が混じり合う國束寺で、ご朱印集めと季節の彩りを堪能してみてください。



【アクセス方法】

ヴィソンのエントランスを左に曲がり42号線を走り「新田」交差点を左折、709号線に進みます。

1.5kmほど走ると右折し38号線に合流します。38号線を突き当たりまで走り右折します。

2分ほど真っ直ぐ走っていると國束寺の案内看板が出てくるので、看板に従ってください。
住所
三重県度会郡度会町平生1481-1
営業時間
8:00~16:00
定休日
電話番号
0596-62-1018
御朱印料金
300円
URL
(HP)
https://kuzukaji.com/
(車)所要時間
20分
國束寺の歴史や、ヨーダがいるクスッと笑ってしまう楽しいエピソードを盛り込んだ特集記事もどうぞ。

■國束寺(くづかじ)を訪れるなら知っておきたい!度会町の歴史ある寺院と周辺散策プラン | 三重県度会町
https://vison.mie-vison.org/feature/detail/wataraityou-kudukaji.html

紀北町のおすすめ観光スポット

紀北町は海が魅力的なエリアです。

ここでは2023年にオープンした「プールと海どちらも楽しめる夏の大人気スポット」と「マンボウも食べられる海の幸が集まった道の駅」を紹介します。

城ノ浜プール

城ノ浜の美しい景色を眺める、県内唯一のインフィニティプール。

透き通った青い海を眼前に、まるで海面に浮かんでいるかのような美しいロケーションを楽しめます。

大人もたっぷり泳げる深めのプールですが、すぐ横には浅いキッズプールと遊具エリアも併設。更衣室やトイレも清潔で、小さなお子さま連れでも快適に過ごせます。

夏期にはプールの目の前にある城ノ浜が海開きになるので、プールと海を自由に行き来できるのも嬉しいポイント。

日没後はライトアップされたナイトプールに早変わりし、カップルや友人グループにも人気です。

隣接する宿泊施設「季の座」でひと風呂浴びれば、遊び疲れた体もリフレッシュ。

紀北町にはほかにも魅力的な宿がそろっているので、海とプールという夏ならではのレジャーを存分に楽しんでみてはいかがでしょうか?



【アクセス方法】

ヴィソンのエントランスを右に曲がり高速「勢和多気IC」から乗り、紀伊長島ICで降ります。

751号線を走り、「東長島南」交差点を左折、42号線を進み道の駅紀伊長島マンボウ前の交差点「片上南」交差点を右折。

260号線を走りトンネルを越え越え真っ直ぐ進み、766号線に合流すると右側に南国のような青くて綺麗なビーチに到着します。
住所
三重県北牟婁郡紀北町東長島城ノ浜
営業時間
9:30~16:00
営業日
【2025年】7月19日(土)〜8月31日(日)

【9月延長営業決定!!!】
※9月の営業は土日祝のみですので、ご注意ください。
電話番号
0597-31-0433
URL
(HP)
https://jonohama.com/20230716_open/
(車)所要時間
40分
体験談をまとめた特集記事もどうぞ!

■【城ノ浜プール完全ガイド】家族で楽しむ絶景インフィニティプールと子ども用プール | 三重県紀北町
https://vison.mie-vison.org/feature/detail/kihoku-jonohama-pool.html

■ファミリーで城ノ浜ビーチを楽しむ完全ガイド | 透明な海からカフェまで | 三重県紀北町
https://vison.mie-vison.org/feature/detail/kihoku-jonohama-beach.html

■紀北の季節を味わい尽くすホテル季の座のファミリー旅行:思い出に残る宿泊体験 | 三重県紀北町
https://vison.mie-vison.org/feature/detail/kihoku-tokinoza.html

道の駅 紀伊長島マンボウ

紀北町といったら「ココ!」と言っても過言ではないくらい、県内外からたくさんの観光客が訪れる人気スポットが道の駅・マンボウ。

店内には新鮮な海産物や加工品がずらりと並び、お手頃価格なのが嬉しいポイント!

特に注目は、古くからマンボウを食す文化がある紀北町ならではのマンボウグルメ。
マンボウを使用したナゲットやホルモンなど、珍しいメニューが手頃な価格で購入でき、旅の土産話にもぴったりです。

さらに、干物や海藻類、地元の調味料といったお土産も充実。
隣接のお食事処では新鮮な海鮮を楽しめる定食を味わえるため、買い物と食事を同時に楽しめます。

休日ともなれば県内外から次々と観光客が訪れ、マンボウのモニュメントと記念撮影する人の姿もよく見ます。

道の駅 紀伊長島マンボウは、「紀北町のおいしい」がぎゅっと詰まった道の駅ですよ。



【アクセス方法】

ヴィソンのエントランスを右に曲がり高速「勢和多気IC」から乗り、紀伊長島ICで降ります。

751号線を走り、「東長島南」交差点を左折、42号線を走っていると右側にあります。
住所
三重県北牟婁郡紀北町東長島2410-73
営業時間
(物販)平日 / 8:15~18:00
   土日祝 / 8:00~18:00

(食堂) 9:00~15:00
定休日
なし
電話番号
0597-47-5444
URL
(HP)
https://42manbou.com/
(車)所要時間
35分
体験レポートもありますので、ぜひご覧ください。

■マンボウの串焼き!?道の駅・紀伊長島マンボウで三重県の海の幸と珍味を味わう | 三重県紀北町
https://vison.mie-vison.org/feature/detail/kihoku-roadside-station-manbou.html

【まとめ】VISON周辺観光スポット巡りで三重県の魅力を満喫しよう

この記事では、三重県多気町の人気観光スポット「VISON(ヴィソン)」から車で行ける周辺観光スポットについてまとめました。

ポイントは以下の通りです。

・ヴィソンの前後に立ち寄るスポットが実はたくさんある
・スペシャリティコーヒ、無農薬のお茶スイーツ、地元で大人気の古民家カフェがおすすめ
・お子様連れ、カップル、愛犬家、歴史好きにおすすめなスポットがある

ヴィソンには多くの観光客が訪れますが、周辺の美村地域(多気町・大台町・明和町・度会町・紀北町)には、実は知る人ぞ知る人気スポットがたくさんあります!

この記事では地元にいるからこそわかる、選りすぐりの場所を紹介しました。

車があればご紹介したすべての観光スポットまで、片道40分以内で行くことができます。

せっかく三重県に来たのならば、ここにしかない場所で美味しいものを食べたり、楽しい時間を過ごしていただけたら嬉しいです。

また、ヴィソンは人気観光スポットなので、15時のカフェタイムは長蛇の列で、なかなか店内に入れないこともあります。

午前中から昼過ぎまでヴィソンで楽しみ、午後は空いている周辺観光スポットを楽しむのもおすすめですよ!

明和町 BUNSUN

明和町/Webマーケター

三重県明和町の生まれ。地元の高校を卒業後、地元の企業で約7年間の経験を積み、その後Webマーケティングの会社を設立しました。
美村で好きな季節は、夜に明和町の海から心地よい風が吹く夏の終わり。昨年、複合型サテライトオフィス「明和インキュベーションセンター」もオープンし、地域内外の交流促進も活発になってきています。落ち着いた自然と住みやすい環境の美村地域を楽しんでください!

アンバサダーの記事を見る

この記事をシェアする

その他の特集を見る

特集一覧に戻る