豊かな自然に囲まれた古民家カフェや、美しい水で育てられた地元食材のスイーツやパン、カフェごはんで癒されたいと思っている方へ。
この記事では、三重県の山間部、奥伊勢エリア「大台町」で人気を呼んでいるカフェとテイクアウトのお店についてまとめています。
・大台町にはどんなカフェがあるの?
・おすすめのテイクアウトは?
・効率的なカフェ巡りについて知りたい
そんな疑問に、過去に地域おこし協力隊として大台町の魅力を発信していた美村アンバサダー・キャスターマミがお答えします!
記事の前半では2024年1月現在、大台町で営業しているカフェについて、後半ではテイクアウトのお店から主な景観スポットまでをまとめました。
・田舎の古民家カフェに行きたい
・おいしいコーヒーとスイーツが食べたい
・大台町にあるカフェとテイクアウトの特徴が知りたい
そのような方向けの記事になっていますので、ぜひご覧ください。
※2024年2月時点の情報です。
大台町のおすすめカフェ16選
まずは、大自然に囲まれたユネスコエコパークのまち三重県大台町にある、おすすめのカフェ16店舗を一挙に紹介します!松阪方面から大杉谷方面に向けて順番に紹介しているので、カフェ巡りにもお役立てください。
コーヒーのみのお店やスイーツが美味しいお店、カフェごはんも楽しめるお店など、その日の気分に合わせて選んでみてくださいね。また、テイクアウトもできるか、ペットの同伴はどうかも調査したのでぜひご参考に!
①kikicha cafe

2023年10月にオープンした日本茶や和菓子が美味しいカフェ。三重県大台町といえば昔から「伊勢茶」の産地として知られていますが、日本茶をメインに楽しめるカフェはこのお店ができるまでありませんでした。
kikicha(=利き茶)cafeは、名前の通りお茶の飲み比べができるカフェでもあります。飲み比べセットには、かぶせ茶、番茶、特上煎茶、ほうじ茶、和紅茶の5種類が登場します。これだけのお茶の種類が楽しめるのは、大台町栃原の「やまりん製茶」「セーフティ・リ・ファーム88」というお茶屋さんが手掛けるカフェだからこそ。

甘いドリンクがお好きな方にはラテもあり、かぶせ茶ラテやほうじ茶ラテ、飲む点滴とも言われる甘酒を使ったお茶のラテまでそろっています。甘酒は美村エリアの紀北町「河村こうじ屋」のものを使用しているそう。どれにしようか迷いますね。
お団子やパフェ、プリンなどの甘味もお茶に合うよう作られています。お茶漬けなどの軽食もありますよ。

大台町の奥伊勢ゆずやきゃらぶき、大紀町の大内山ソフトなど、地元の特産をふんだんに取り入れたここでしか味わえないカフェメニューを、有機栽培にこだわったお茶とともにゆっくりとお楽しみください。
店名 | kikicha cafe |
---|---|
住所 | https://www.instagram.com/kikicha_cafe/ |
営業時間 | 10:00~17:00(L.O. 16:30) |
定休日 | 火曜・水曜 |
メニュー | ドリンク、スイーツ、軽食 |
テイクアウト | 一部メニューのみ可 |
ペット | 不可 |
②nijiiro original products & antiques

熊野古道伊勢路沿いはどこかノスタルジックな雰囲気の残る旧街道。今も営業を続けている「旅館 岡島屋」さんの向かいにある二階建ての古い建物には、オシャレなデザインの看板や装飾が掛かっています。
ここは2017年にオープンした、土曜日のみ営業しているカフェ「nijiiro(にじいろ)」。古びた木や朽ちた鉄、銅、石などの身近な材料で作品を生み出す、夫婦のアーティストが手掛けています。

昔は診療所だったという築70年の建物をギャラリー兼カフェにリノベーション。ギャラリーには古道具などが並ぶほか、オリジナル作品として文具やオブジェ、最近はホーローの食器を作っているそう。
カフェでは京都で焙煎されたオリジナルコーヒーを提供しています。

ロゴマークや看板、店舗などのデザインも行っているので、お店づくりや商品開発に関わっている方は相談してみるのもいいですね。
店名 | nijiiro original products & antiques |
---|---|
住所 | 三重県多気郡大台町新田31 |
電話番号 | 080-7956-1481 |
公式URL | https://www.nijiiro-7.com/ |
営業時間 | 土曜日のみ営業 11:00~18:00 |
定休日 | 日曜・月曜・火曜・水曜・木曜・金曜 |
メニュー | コーヒー |
テイクアウト | 不可 |
ペット | 不可 |
③CAFE DE TOUHENVOKU とうへん木

1986年に創業した、国道42号沿いにある昔ながらの喫茶店です。オリジナルブレンドのバター焙煎コーヒーが自慢のお店。
オムライスやサンドイッチなどの軽食、ソフトクリームやケーキなどのスイーツもありますよ。漫画などの本も多く並んでいて居心地が良いので、ついつい長居してしまいます。
店名 | CAFE DE TOUHENVOKU とうへん木 |
---|---|
住所 | 三重県多気郡大台町栃原1163-3 |
電話番号 | 0598-85-1077 |
公式URL | https://web-odai.info/eat/eat-4095.html |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 日曜 ※臨時休業あり |
メニュー | ドリンク、スイーツ、軽食 |
テイクアウト | 不可 |
ペット | 不可 |
④カナエタ bread and coffee

国道42号からは見えませんが、大台町健康ふれあい会館の裏に行列のできるパン屋さん兼カフェがあります。かわいい水色の建物は倉庫を改装して作ったそうです。
大台町の保育園や小学校の運動会などのイベントで出店していた幻のパン屋さん。「雲のようにふわふわ」と口コミで広がり、その要望に応えるような形で2018年12月にカフェスペースのあるお店としてオープンしました。
筆者のおすすめは溶けるようなふわふわ食感が味わえるシンプルなパン「まるしろ」。その軽い口どけとやさしい味は、食べてみれば驚くこと間違いなし!

地元食材を使ったパンやマフィン、クッキー、ドリンクなど、持ち帰り用にも選びつつ、席に座ってゆっくりと時間を過ごすのも素敵です。靴をぬいで上がれるキッズスペースもありますよ。
店名 | カナエタ bread and coffee |
---|---|
住所 | 三重県多気郡大台町粟生98-7 |
電話番号 | 0598-89-4330 |
公式URL | https://www.instagram.com/kanaeta.cafe/ |
営業時間 | 12:00~17:00 |
定休日 | 月曜・木曜 |
メニュー | ドリンク、スイーツ、パン |
テイクアウト | 可 |
ペット | 屋外席のみ同伴可能 |
⑤恋するしっぽ。

2023年6月にオープンした古民家をリノベーションしたカフェ。掲載店の中では最も新しいお店です。

伊勢で5年間バーを経営していたという店主が大台町に移住し、空き家を活用して開業しました。南国・沖縄をコンセプトに、カフェごはんとスイーツが充実のラインナップ。靴を脱いで上がる店内で、一年中カキ氷が食べられたり旬のフルーツのパフェが期間限定で登場したり、何度も通いたくなるかわいくて美味しいお店です。
夜カフェでは珍しいお酒を味わうこともできます。
店名 | 恋するしっぽ。 |
---|---|
住所 | 三重県多気郡大台町粟生612-3 |
電話番号 | 090-6095-6531 |
公式URL | https://www.instagram.com/koisurusippo/ |
営業時間 | 火曜・水曜・日曜 11:00~14:00/16:00~19:00(L.O.18:00) 木曜・金曜・土曜 11:00~14:00/16:00~24:00(L.O.23:00) |
定休日 | 月曜・不定休 ※Instagramで要チェック |
メニュー | ドリンク、スイーツ、食事、アルコール |
テイクアウト | 一部メニューのみ可 |
ペット | 不可 |
⑥cafe.muku

三瀬谷駅から徒歩5分の一軒家の隠れ家カフェ。 パンケーキとコーヒー、ランチタイムのカフェごはんが楽しめます。

筆者のおすすめはお食事系のパンケーキ。甘いものを控えているときも、ランチとしてなら罪悪感なく食べられます♪
写真はやわらかハンバーグがおいしいパンケーキのロコモコです。ホワイトソースにハムとチーズが乗ったクロックムッシュのパンケーキもとっても美味しかったですよ。
店名 | cafe.muku |
---|---|
住所 | 三重県多気郡大台町佐原567 |
電話番号 | 0598-89-4069 |
公式URL | https://muku.topaz.ne.jp/ |
営業時間 | 10:00〜17:00( 食事 L.O.16:00 ドリンク L.O.16:30) ランチタイム 11:00〜14:00 |
定休日 | 木曜・金曜 |
メニュー | ドリンク、スイーツ、食事 |
テイクアウト | 一部メニューのみ可 |
ペット | 不可 |
⑦道の駅 奥伊勢おおだい まごごろ食堂

大台町の中心にある拠点、道の駅 奥伊勢おおだいの中にある食堂。8時から営業していて、和食と洋食が選べるモーニングがお得です。

定食や麺類など充実のメニュー。平日のランチタイムのおすすめは一日30食限定の「本日の駅弁」です。旬の野菜を使った手作りのお惣菜に、日替わりのメインやお味噌汁も付いています。
店名 | 道の駅奥伊勢おおだい まごごろ食堂 |
---|---|
住所 | 三重県多気郡大台町佐原663-1 |
電話番号 | 0598-84-1010 |
公式URL | http://www.okuise-odai.jp/ |
営業時間 | 8:00 ~ 15:30(L.O.15:00) |
定休日 | 1/1、1/2 |
メニュー | 食事 |
テイクアウト | まごころ屋台で可 |
ペット | まごころ屋台広場で可 |
⑧Cafe & Bar LINK

カフェとバーの二つの顔を持っているお店で、近くには大台町の有名なラーメン店「中華そば一冨士」もあります。昼間の営業ではペーパードリップで淹れるホットコーヒーなどのドリンク、パスタランチなどが楽しめます。

フレンチトーストやアメリカンワッフル、夏はカキ氷といったスイーツも充実。夜はちょっといいウイスキーやカクテルもそろう素敵なバーになります。
店名 | Cafe & Bar LINK |
---|---|
住所 | 三重県多気郡大台町佐原444-10 |
電話番号 | 0598-89-4041 |
公式URL | https://r.goope.jp/cafe-bar-link/ |
営業時間 | 11:30 ~ 16:00/18:30 ~ 23:00 |
定休日 | 火曜終日・木曜夜の部・水曜は14:30まで営業 |
メニュー | ドリンク、スイーツ、食事、アルコール |
テイクアウト | |
ペット | 不可 |
⑨布゜楽夢

布に「゜」がついて「ぷ」と読ませ、楽しい夢と書いて「ぷらむ」。布製のバッグやポーチなどを手作りするのが好きというオーナーが命名しました。かつて喫茶店だったという空き店舗を利活用し、2022年にオープンしたお店です。
ハンドメイド作品を販売するほか、カフェとしてコーヒーが提供されます。お店の前にある郵便局員に大人気な”愛情たっぷりヒミツの手作りランチ”は事前予約制です。
店名 | 布゜楽夢 |
---|---|
住所 | 三重県多気郡大台町佐原838-6 |
電話番号 | 0598-89-4116 |
公式URL | https://web-odai.info/cafe/cafe-8317.html |
営業時間 | 9:00~17:00(L.O.16:30) |
定休日 | 土曜・日曜 ※臨時休業あり |
メニュー | コーヒー、予約制ランチ |
テイクアウト | 不可 |
ペット | 不可 |
⑩BURGER & DONUTS BOUQUET

2021年末に惜しまれながら閉店した旧宮川村の玄関口「ふるさとプラザもみじ館」の建物が、2022年春、オシャレに生まれ変わりました。

一番人気のアドカドチーズバーガーをはじめとしたバーガーとこだわりの熟生ドーナツのお店です。店名のBOUQUET(ブーケ)にちなんだ天井一面のドライフラワーが素敵!駐車場とテラス席からは、日本一の清流・宮川と四季折々の木や花が楽しめる「もみじの里公園」を見渡せます。
店名 | BURGER & DONUTS BOUQUET |
---|---|
住所 | 三重県多気郡大台町下真手5-1 |
電話番号 | 0598-89-4899 |
公式URL | https://www.instagram.com/_bouquet2022_/ |
営業時間 | 10:30~18:00(L.O.17:00)※売り切れ次第終了 |
定休日 | 火曜 ※Instagramで要チェック |
メニュー | ドリンク、ドーナツ、バーガー |
テイクアウト | 可 |
ペット | 周辺でのお散歩はOK |
⑪森のお菓子屋 スピカ

こちらも空き店舗をリノベーションしてオープンしたウッディでオシャレなカフェ。シフォンサンドやブルーベリータルト、フォレ・ノワールなどおいしいケーキが自慢です。
焼き菓子や予約制で受け付けている記念日のホールケーキのテイクアウトも人気。

夏のカキ氷や秋のモンブランなど、季節限定商品は売り切れ必至です。
店名 | 森のお菓子屋 スピカ |
---|---|
住所 | 三重県多気郡大台町小切畑194 |
電話番号 | 0598-76-1434 |
公式URL | https://www.facebook.com/spica.forest/ |
営業時間 | 11:00~18:00 |
定休日 | 水曜 |
メニュー | ドリンク、ケーキ、焼き菓子 |
テイクアウト | 可 |
ペット | 屋外席のみ同伴可能 |
⑫イタリア料理 il vivo

大台町江馬(えま)という地区は、かつて「ここに行けば何でもそろう」商店街として賑わっていて、地元住民から「江馬銀座」と呼ばれていました。ほとんどが廃業し静かな場所となっていましたが、近年「江馬銀座」を復活しようと、昭和レトロな雰囲気をそのままに若者を中心にリノベーションが進んでいます。

イタリア料理 il vivo(イルヴィーボ)は、現在の江馬銀座のお店の中で最も早くオープンした飲食店です。東京や本場イタリアでの修行を積んだオーナーシェフが、家族で三重県大台町に移住し開業しました。地産地消とオーガニックにこだわったピザなどのイタリア料理を提供しています。
普段はキッチンカーでイベント出店などを中心に活動。カップルで座れる小さな席のある江馬銀座店は、木曜日のみの営業です。⑪で紹介した「森のお菓子屋 スピカ」と提携しているので、il vivoのメニューをテイクアウトしてスピカの店内で食べることもできます。
出店情報などはホームページとSNSでアップされる毎月のカレンダーをチェック!
店名 | イタリア料理 il vivo |
---|---|
住所 | 三重県多気郡大台町江馬148-1 |
電話番号 | 0598-89-4187 |
公式URL | https://ilvivocappa.stores.jp/ |
営業時間 | 江馬銀座店は木曜のみ営業 12:00~18:00 |
定休日 | 江馬銀座店 日曜・月曜・火曜・水曜・金曜・土曜 キッチンカー出店情報はInstagramをチェック |
メニュー | ニュードリンク、スイーツ、ピザなどイタリア料理 |
テイクアウト | 可 |
ペット | 不可 |
⑬きまぐれ

イタリア料理 il vivoからすぐ、江馬銀座にある粉もん屋さん。火曜、水曜、木曜のみ営業しています。 山芋を使ったふわふわのお好み焼きはかわいいスキレットで登場。アツアツが最高ですが持ち帰りもできますよ。
店名 | 店名きまぐれ |
---|---|
住所 | 三重県多気郡大台町江馬307 |
公式URL | https://web-odai.info/eat/eat-4426.html |
営業時間 | 11:00~16:00 |
定休日 | 月曜・金曜・土曜・日曜 |
メニュー | お好み焼き、たこ焼き、焼きそば、たい焼き |
テイクアウト | 可 |
ペット | 不可 |
⑭CAFEひだまり

四季折々の草花や動物などのかわいい置物で囲まれたログハウスの喫茶店。コーヒーや紅茶でほっと一息つきながら、オーナーや他のお客さんとも話が弾み、心温まる時間を過ごすことができます。
大台町の遊びの拠点でもあるホテル「奥伊勢フォレストピア」から車で5分の立地です。ホテルに宿泊する際には、帰りにぜひ立ち寄ってみてくださいね!
店名 | CAFEひだまり |
---|---|
住所 | 三重県多気郡大台町薗180-1 |
電話番号 | 090-5968-3251 |
公式URL | https://web-odai.info/cafe/cafe-80.html |
営業時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | 火曜 |
メニュー | ドリンク |
テイクアウト | 不可 |
ペット | 不可 |
⑮月壺 冬カフェ

大台町の特産・鮎料理で人気の定食屋さん「月壺」が、春までの期間限定で営業する特別なカフェ。
ベトナムコーヒーや大台町の特産である「奥伊勢ゆず」を使ったスイーツなど、今ここでしか堪能できないメニューがたくさんあります。
ちなみに、鮎を養殖する大森水産が「月壺」を運営してるので、ここの鮎料理は格別ですよ!
店名 | 月壺 |
---|---|
住所 | 住所三重県多気郡大台町薗1274 |
電話番号 | 0598-76-8080 |
公式URL | https://tsukitsubo.com/ |
営業時間 | 月曜~日曜 11:30~14:00(定休日除く) 金曜・土曜 17:30~20:30(L.O.20:00) |
定休日 | 火曜・水曜 |
メニュー | ドリンク、スイーツ、食事、アルコール |
テイクアウト | 一部メニューのみ可 |
ペット | 小型犬のみOKの店内席あり |
⑯和菓子カフェ かなみどう

かつて江馬銀座にあった和菓子店「法菓堂」の技術を受け継ぎ、松阪市飯高町へ至る国道422号、大台町栗谷にオープンした元地域おこし協力隊が営むカフェ。

お茶どころ大台町の煎茶やコーヒーなどのドリンク、おしる粉などの甘味、カレーなどの軽食が味わえます。季節の和菓子やどら焼きなどテイクアウトできるものもあるので、お土産にどうぞ。
店名 | 和菓子カフェ かなみどう |
---|---|
住所 | 三重県多気郡大台町栗谷170-4 |
電話番号 | 050-3740-6040 |
公式URL | https://houkadou.odai.or.jp/ |
営業時間 | 11:00~17:00 |
定休日 | カフェ休業日 火曜、水曜、木曜 和菓子休業日 火曜(水曜、木曜は予約販売) |
メニュー | ドリンク、和菓子、軽食 |
テイクアウト | 可 |
ペット | 屋外席のみ同伴可能 |
大台町のテイクアウト専門店6選
ケーキにサンドイッチ、おにぎりなど、三重県大台町で人気のテイクアウト専門のお店を紹介します。
①hinata

多気町からも近いエリア、大台町栃原にある売り切れ必至必須のケーキ屋さん。
県内有名洋菓子店での修行を経て、2019年に開業したオーナーパティシエが作り出すケーキは芸術作品のよう。旬のフルーツを使った期間限定のケーキから、プリン、シュークリーム、スティック状のベイクドチーズケーキなどの定番商品まで、魅力的なラインナップが店内を彩ります。

大人気のため、ほぼ毎日営業時間終了を待たずに完売してしまいます。Instagramに売り切れ情報がアップされるので、お出かけ前に必ずチェックしてくださいね!
店名 | hinata |
---|---|
住所 | 三重県多気郡大台町栃原1687-12 |
電話番号 | 080-1614-0901 |
公式URL | https://www.instagram.com/patisserie.hinata/ |
営業時間 | 10:00~17:00 ※売り切れ次第終了 |
定休日 | 日曜、月曜 ※臨時休業あり |
メニュー | ケーキ、焼き菓子 |
ペット | 屋外のみ同伴可能 |
②NOGI サンドイッチ店

2022年にオープンしたサンドイッチ店で、お隣にある鶏料理専門の飲食店「たべものやNOGI」の系列店です。
和食料理人NOGIマスターが作り出す絶品だし巻きサンドや、赤唐辛子がピリッと効いた甘辛い鶏肉とハッシュドポテト、クリームチーズが入ったダッカルビサンド、フルーツや色とりどりのあんがサンドされたスイーツ系など、何個もゲットしたくなるサンドイッチがいっぱいです。
店名 | NOGI サンドイッチ店 |
---|---|
住所 | 三重県多気郡大台町新田208 |
電話番号 | 090-4852-5092 |
公式URL | https://www.instagram.com/nogi_odaicho/ |
営業時間 | 10:00~売り切れ次第終了 |
定休日 | 月曜・火曜 ※臨時休業あり |
メニュー | サンドイッチ |
ペット | 不可 |
③奥伊勢パーキングエリア

こちらのパーキングエリアではお出汁にこだわったうどんが人気ですが、種類豊富な名物おにぎりもぜひチェックしてください。おにぎりの場所はレジ横にあります。

筆者のお気に入りおにぎりは、たぬきのオリジナルキャラクターがかわいい「たぬきおにぎり」や「タヌビーボール」、辛子マヨネーズの「伊勢たくあん」、あふれだしそうな「辛子めんたいこ」、和洋折衷の「スパムおにぎり」。
高速道路で美村エリアに旅行に行くときは、奥伊勢パーキングエリアへの立ち寄りがマストですよ!
店名 | 奥伊勢パーキングエリア |
---|---|
住所 | 上り:三重県多気郡大台町高奈866-2 下り:三重県多気郡大台町高奈877-8 |
電話番号 | 上り 0598-83-6515 下り 0598-83-6505 |
公式URL | https://www.instagram.com/okuise_pa/ |
営業時間 | 8:30~19:00 |
定休日 | ― |
メニュー | おにぎり、軽食、ソフトクリームなど |
ペット | 屋外席のみ同伴可能 |
④道の駅 奥伊勢おおだい まごごろ屋台

道の駅屋台のおすすめメニューは、何といってもシカ肉の「おいしかバーガー」です。
シカやイノシシのお肉は奥伊勢の名産の1つ。赤身のシカ肉で作られたパテは肉感たっぷりで臭みはなく、ジビエ初挑戦のあなたにもおすすめしたい絶品です。
バンズには大台茶が練りこまれているため抹茶色で写真にも映えますよ!

まごころ屋台の一番人気の大内山ソフトクリーム(バニラ、伊勢茶、ミックス)と一緒に味わってみてください。
店名 | 道の駅奥 伊勢おおだい まごごろ屋台 |
---|---|
住所 | 三重県多気郡大台町佐原663-1 |
電話番号 | 0598-84-1010 |
公式URL | http://www.okuise-odai.jp/ |
営業時間 | 平日 11:00 ~ 16:00 土日祝 10:00~ 16:00 |
定休日 | 1/1、1/2 |
メニュー | ドリンク、スイーツ、軽食 |
ペット | 屋外席のみ同伴可能 |
⑤モンマルトル亀屋

和菓子と洋菓子のどちらもそろう、道の駅 奥伊勢おおだい前にある老舗の菓子店です。

この地域に伝わる昔ながらの名物「なべ餅」は、ヨモギ入りのおはぎにきな粉がまぶされた一品です。
その他にもロングセラーの定番お菓子「ダックワーズ」や「フルーツクレープ」、夏の「水ようかん」、溶けないアイス「くずバー」、冬の「苺大福」に「柿ごろも」とおすすめは尽きません。
店名 | モンマルトル亀屋 |
---|---|
住所 | 三重県多気郡大台町佐原604-2 |
電話番号 | 0598-82-3366 |
公式URL | https://www.instagram.com/monmarutoru_k_3366/ |
営業時間 | 月曜 9:00~16:00 木曜~日曜・祝日 9:00~17:30 |
定休日 | 火曜・水曜 ※大型連休、お盆、お彼岸など繁忙期は火曜営業 |
メニュー | 和菓子、ケーキ、焼き菓子 |
ペット | 不可 |
⑥bistarai

江馬銀座の空き店舗をリノベーションし、2023年春にオープンした輸入手芸雑貨。東京・浅草橋にショールームを構えるWORLDESIGNの二号店です。

こちらでテイクアウトできるのは、フェアトレード自然農コーヒー「雪男スペシャル」。家族が雑貨を選んでいるあいだ、コーヒーを飲みながらゆっくり休憩することもできますね!
夏にはオリジナルソフトクリームもあるので、コーヒーとセットでどうぞ。
店名 | bistarai |
---|---|
住所 | 三重県多気郡大台町江馬308-8 |
電話番号 | 0598-76-0707 |
公式URL | https://www.bistarai.shop/ |
営業時間 | 11:00~17:00 |
定休日 | 水曜、日曜 |
メニュー | コーヒー、夏季のみソフトクリーム |
ペット | 屋外席のみ同伴可能 |
三重県大台町でお気に入りのカフェを見つけよう
この記事では、三重県の山間部、奥伊勢エリア「大台町」で人気を呼んでいるカフェとテイクアウトのお店についてまとめました。
筆者が特にお気に入りの大台町のカフェ、テイクアウトのお店は以下の3つです。
・宮川が見渡せるロケーションも楽しめる「BURGER & DONUTS BOUQUET」
・三重県の食材のおいしさを最大限に引き出した「イタリア料理 il vivo」
・伊勢方面に向かう途中に立ち寄れる「NOGI サンドイッチ店」

古民家カフェなど空き店舗をリノベーションしたお店が多いことも、大台町のカフェの魅力の一つです。おいしさだけではなく、お店の雰囲気や景色も一緒に楽しんでくださいね。カフェ巡りには車での移動がおすすめです。
ちなみに、
・VISONから近いカフェ→kikicha cafe(車10分)
・伊勢神宮から近いカフェ→NOGI サンドイッチ店(車30分)
ですので、VISONや伊勢神宮からの帰り道に立ち寄るのもおすすめです!