三重県・大台町の秋最大規模のイベント「第15回どんとこい大台まつり」当日のMCを担当する観光アンバサダー・キャスターマミが、どんとこい大台まつりの魅力をお伝えします!

「どんとこい大台まつり」とは、三重県・大台町の秋最大規模のイベント。
「どーんとこい」というタイトル通り、大台町の魅力がぎっしりと詰まった一日です!
今年は大台町役場駐車場を会場に、特産品販売や各種展示、和太鼓演奏などのステージイベント、千人鍋などの無料振る舞い、抽選付きの餅まきなどが盛大に行われます。
千人鍋
1000食分も味わえる⁉
写真にある大きな鍋で作る絶品鍋は、どんとこい大台まつりの名物の一つです。
肌寒い11月、この千人鍋をいただくと、体の芯から温まります。
もちろん、無料での振る舞い!
12時頃から振る舞いがスタートします。

松阪牛の試食
大台町は、松阪牛の産地でもあることをご存知でしたか?
ふるさと納税でも大人気の松阪牛が、まつり当日はなんと無料で試食できます!
舌触りが滑らかで、口の中で溶けていくような絶品松阪牛…
ぜひ会場でお試しください。
松阪牛の試食は、10:30~と13:00~で、どちらも無くなり次第終了です。

恒例の大人気イベント多数
伊勢茶の産地、大台町が満喫できる、どんとこい大台まつり恒例の人気イベントが、大台町茶業組合による「ぴったしカン缶茶」です。
ピッタリの重さを計測することができるのか⁉
一回100円で参加できます。
また、恒例イベント「ジャンケンたまご」では、参加者同士のジャンケンにより、ゲットできる卵の数が変わります!
こちらは参加費50円。
参加費激安、大盤振る舞いなところが、どんとこい大台まつりの魅力なんです!

抽選付きのもちまき
極め付きは、ラストのもちまきです!
ステージなどからお餅が撒かれる「もちまき」は、この地域の伝統行事とも言えるお祭りの定番で大人気ですが、どんとこい大台まつりのもちまきは、ただのもちまきではありませんよ~!
抽選会も兼ねていて、大台町の特産品など豪華景品が当たります。
最後まで太っ腹~!

ステージイベントと物産展
ステージイベントは、町のマスコットキャラクターと一緒に踊る「宮坊&チャミーのチャチャチャオーレ!大台町」、和太鼓演奏、ラッパ吹奏などが行われます。
会場の大台町役場駐車場にはたくさんのテントが並び、大台町の特産品や美味しいグルメなど、この日だけのお買い物が楽しめます。 ステージの司会は、筆者キャスターマミが務めます!一緒に楽しみましょう!
第15回どんとこい大台まつり開催概要
開催日時 令和5年11月12日(日)10:00~14:30
会場 大台町役場駐車場
大台町B&G海洋センターの駐車場からシャトルバスが随時巡回します。
お問い合わせ先 どんとこい大台まつり実行委員会事務局
大台町役場産業課 TEL:0598-82-3786

4年ぶりのどんとこい大台まつりを存分に満喫してください!
