象の背は便石山頂上付近にある巨大な岩です。文字通り象の背中のように大きいことから象の背と呼ばれ、そこから眺める景色が絶景なのです。

紀北町にある便石山は598mほどの低山で、初心者にも登りやすい山です。
登山口に入ると、急な階段がずっと続き、一段一段上がっていきます。そして、息を切らして象の背に到着!恐る恐る象の背の先端まで進むと…
目の前には天狗倉山がそびえ立ち、遠くは白石湖、引本湾、遠くは熊野灘まで一望できます。これから新緑の季節になります。ぜひ、チャレンジしてみてはいかがでしょうか?
目次
清流銚子川を上から眺める
象の背に立って左側に目を向けると、銚子川が流れています。
銚子川は抜群の透明度を誇り、多様な生き物が生息しています。次の世代にもこの自然を保つことが私たちの課題でもあります。
3月からアマゴが解禁となり釣りシーズンが始まりました!

尾鷲の町並みが広がってます
右側に目を向けると、紀北町のお隣、尾鷲市です。
こちらも漁業が盛んな町で、美味しい魚がいっぱいで、水族館のようにいろんな魚に出会えるかもです。
