ハンバーガーメニュー
  • HOME
  • 美村テーマ別ナビゲーション
  • 詳細
2024.03.22
#自然

【車でも徒歩でもOK】三重県大台町のお花見・桜の名所まとめ2024

この記事では、三重県大台町のお花見情報、桜の名所についてまとめています。

・三重県大台町にはどんな桜の名所がある?
・桜の名所へ徒歩で行ける?車で行く場合の駐車場は?
・アクセスやまわり方などを知りたい

そんな疑問に、三重県大台町で5年以上お花見撮影を楽しんでいる美村アンバサダー・キャスターマミがお答えします!

記事の前半では車で簡単に行けるお花見スポットと徒歩でも行けるお花見スポットを、後半では夜桜を楽しめるライトアップ情報、お花見にぴったりなお弁当や和菓子、お酒が買えるお店をまとめました。

・三重県大台町のお花見スポットを教えてほしい
・お花見にぴったりのお弁当や和菓子、お酒が購入できるお店を知りたい
・ユネスコエコパークのまち大台町の春の絶景を楽しみたい

そんな方に向けた三重県大台町のお花見情報を詰め込んだ記事です。ぜひご覧ください。

目次

車で簡単に行ける大台町のお花見スポット9選

地元民おすすめのスポットを紹介しますが、どの場所でもBBQなどのキャンプ行為は禁止なので注意してください。お弁当を持って行ってお花見を楽しむことはOKです!

①さくらの里公園

名前に「さくら」と入っているとおり、桜の名所として三重県大台町で最も知られたスポット。町の中心「道の駅 奥伊勢おおだい」から車で8分の、桜の季節に大台町に行くなら絶対に訪れるべき名所です。

人気のお花見ポイントは、清流宮川にせり出すように桜が植わっている公園手前のビュースポット。晴れた日の朝には宮川に桜が反射し鏡になって映り込むリフレクションが見られたり、気象条件によって川霧が発生したり、見頃終盤に美しい桜吹雪が舞ったり、何度来ても新しい感動が生まれる場所です。ぜひカメラを持ってお出かけください。

ただ、近年は県内外のフォトグラファーが集まるメジャーな桜の名所になっています。桜の花が咲き始める季節には日の出前から多くのカメラ愛好家が集まり、渋滞が発生することもあるのでご注意を。多い日には50~60人が三脚を並べています。朝日の時間が終わる午前7時30分には撤収されているので、撮影目的以外の方はあまり気にする必要ありませんよ。

■駐車場は混んでいます

5台程度停められる駐車場と東屋、トイレもありますが、清流宮川でのブラックバス釣りと水上アクティビティの拠点としても使われているので、春・夏・秋のはじめ頃までの休日は駐車場が満車となることがしばしばです。

予約などのシステムもなく、近くに停めて歩いて行けるような駐車場もないため、譲り合って利用するほかありません。夕方頃には駐車場も空いてきますが、満車であったり混みあっているときは一度諦めて、このあと紹介する大台町の桜スポットを巡ってみて下さいね。

■VISON(ヴィソン)から車で25分

高速道路を使えば三重県多気町のVISON(ヴィソン)から25分で到着しますが、桜の季節はせっかくなので一般道路を使ってお花見ドライブも楽しんでみてはいかがでしょうか。下道でもVISON(ヴィソン)から28分と行きやすいですよ。

名称さくらの里公園
住所三重県多気郡大台町本田木屋
駐車場公園内に15台程度
トイレ公園内にあり
アクセス紀勢自動車道「大宮大台IC」から車で9分